Twitter
Error: Twitter did not respond. Please wait a few minutes and refresh this page.
-
最近の投稿
最近のコメント
- コスモスを京都府立植物園で。 9月29日 に belajar mengenai saham より
- 眼鏡のフィッティング に 夢 より
- 眼鏡のフィッティング に mattarina より
- 眼鏡のフィッティング に 瀬尋 より
- 眼鏡のフィッティング に mattarina より
タグ
リンク
アーカイブ
カテゴリー
「紅葉」タグアーカイブ
天龍寺(11月26日 その1)
2010年11月26日撮影、天龍寺にて。 最後の写真は、牡丹(ぼたん)です。 ピントが甘すぎますなぁ。反省。
京都御苑 (11月21日)
11月21日撮影、京都御苑にて。 最後の写真、わかりづらいですが男の子が二人立っています。結構長い時間、イチョウの木の下で何を話すわけでもなく、二人でぼぉ~っと見上げたりしていました。木と何を話していたのでしょう?
広沢の池
快晴の紅葉です。なんとも美しい。 広沢の池は春に稚魚を放流して、冬に池の水を全部抜き、鯉などを収穫・販売されます。(鯉揚げと言います) ですから、冬場は池の水がないのです。水は1カ月ほどかけて抜かれるので、すでに水位はか … 続きを読む
平安郷 紅景会
平安郷のことについてはわたしは部外者なので説明しようがないのですが、春と秋に一般公開されています。秋は訪れるのは初めてです。 あと東山展望台という場所があって、東から北嵯峨を一望できます。こういう写真が撮れるのはここだけ … 続きを読む
嵯峨鳥居本
紅葉は、カエデだけじゃないよってことで。 秋明菊(シュウメイギク)が正式名称らしいですが、京都の人間としては貴船菊(キブネギク)と呼びたいところ。かつて京都の貴船に多かったからだそうです。 英名はJapanese ane … 続きを読む