Twitter
Error: Twitter did not respond. Please wait a few minutes and refresh this page.
-
最近の投稿
最近のコメント
- コスモスを京都府立植物園で。 9月29日 に belajar mengenai saham より
- 眼鏡のフィッティング に 夢 より
- 眼鏡のフィッティング に mattarina より
- 眼鏡のフィッティング に 瀬尋 より
- 眼鏡のフィッティング に mattarina より
タグ
リンク
アーカイブ
カテゴリー
「バイク」タグアーカイブ
1月20日 日記
久しぶりに熟睡できた気がします。なんか、泣けそうにうれしい。 ここ数カ月、時間をたっぷりかけても熟睡感がなかったのです。 今日はもう、気色悪いほどに温かい日で、北野天満宮の気のはやい梅の香りにかこまれていると、まだ1月だ … 続きを読む
12月2日 日記
運転免許の更新に行ってきました。家を出るのが遅れてしまって、間に合うかなとか思いつつ、バイクにまたがりましたが、なんとかなるもんですね。受付についたのが指定時刻の1分前でした。こんな横着者の運転免許がゴールドになりました … 続きを読む
10月27日 日記 – 特定健康診断など
珍しく朝の目覚めが良かったので、バイクでお出かけ。交差点を直進したら、対向の車が右折してきて…。まるでわたしを狙ったかのような発進で、あかん!よけられへん!とこっちが腹をくくったら、相手が気づいてブレーキを踏んでくれた。 … 続きを読む
マメ科の木
6月15日 京都府立植物園にて。枝垂槐(シダレエンジュ)。 6月15日 京都府立植物園にて。枝垂槐(シダレエンジュ)。 6月15日 京都府立植物園にて。藤木(フジキ)。 とくに意識せずに気になったものを撮っていたのですが … 続きを読む
山法師、西洋接骨木、山桃草
6月2日 京都府立植物園にて。山法師(ヤマボウシ)。 6月2日 京都府立植物園にて。 西洋接骨木(セイヨウニワトコ)。 読めないなぁ、この漢字は…。 6月2日 京都府立植物園にて。山桃草(ヤマモモソウ)。 あんまり紫陽花 … 続きを読む
楓 その三
一枚目、4月15日 佐野藤右衛門邸にて。 二枚目、4月15日 広沢の池にて。 三枚目、4月15日 広沢の池にて。 四枚目、4月16日 京都府立植物園にて。 五・六枚目、4月16日 京都府立植物園にて。 七・八枚目、4月1 … 続きを読む
PIAGGIO MP3
MP3というと、音楽プレイヤーのようですが、PIAGGIO MP3 250です。PIAGGIOというのは Vespa というバイクが有名なメーカです。Vespaは、映画ローマの休日などで誰もが一度は見たことがあるバイクだ … 続きを読む
二輪に厳しい季節
コメントスパムがやってきました。有名税ですねぇ。ちゃんとWordPressが要承認に振り分けてくれました。すばらしい。 北野天満宮の梅の様子を見にバイクで出かけたのです。昼過ぎに日が差したので大丈夫かなと思ったのですが、 … 続きを読む
Honda タイのバイク
Honda タイが作っているバイク。なかなかに恰好がよろしい。先日、某駐輪場で、Sonic125を見かけた。どの車種も基本は二人乗りというあたりがタイな感じだが、スタイリッシュで、存在感があり、なにやらタイ語で書いてある … 続きを読む